バスケットボール×6

同じバドミントン部の友達が左手と右手で同時にシュートするのに挑戦していて成功したらつっかえて、そこから頑張りましたw 7個目いこうと苦戦していたところでバスケ部の同級生に怒られて泣く泣く下から押し上げて落としました。

問題:[”wQ:4@`] なんと読むでしょう?

["wQ:4@`]は、国際音声記号(IPA)で表記すると[ˈwɒ:ɾɚ]、つまりwaterのアメリカ英語での発音です。ということで、答えはwaterでした。パチパチパチ。 (アメリカでは「t」の音がある条件の下で「歯茎はじき音」に変化します。)この["wQ:4@`]という書き方はX-…

RETOUR INCONNU

港区麻布十番に出した年賀状が"RETOUR INCONNU"と書かれて返ってきました。 RETOUR INCONNUはフランス語で、英語だと"return unknown"です。(実際、別の年賀状は「あて所に尋ねあたりません RETURN UNKNOWN」と書かれていました) まったく、なんでフランス…

エスペレンテ

ハンガリー語には母音をeだけ用いて文章を書くエスペランテという遊びが存在するらしい。ハンガリー語すごすぎる。感動。 ちなみにEszperenteという言葉自体、母音はeしか使ってないです。wikipedia:hu:Eszperente(ハンガリー語版ウィキペディア)Wikipedia…

画面が上下反転!

PC

なにかの拍子に画面が上下反転しました。 びっくりして上下逆さまで使いにくいままで検索すると、 ctrl+alt+矢印キーで矢印の方向が画面の上部になるそうで、 急いでctrl+alt+↑を押すと治りました。 これが有効なPCとそうでないPCがあるそうです。おそらく一…

Google翻訳バンザイ

Google翻訳にGoogleの悪口を翻訳させて遊んでいたらこんなネタを発見しました。 "Google translate is no use." (Google翻訳は全く役に立ちません。) →「Google翻訳は無用の長物ではありません。」 悪意しか感じられないwwGoogle翻訳結果 翻訳結果はすぐ変…

√2の√2乗は無理数か?

√2の√2乗は無理数であるか? それがここ数日ずっと気になっていて考えていたんですが、とりあえず代数学では答えが出ているようです。 wikipedia:ゲルフォント=シュナイダーの定理 「0、1以外の代数的数」の「有理数ではない代数的数」乗は超越数である。 √…

無理数の無理数乗は必ず無理数か?

「無理数の無理数乗が有理数である場合がある」ことを証明せよ。 証明 blog.livedoor.jp/enjoy_math/archives/50656206.htmlの証明を少し変更 任意の有理数p(ただし平方数でない)を考える。qを√pの√2乗とする。√pも√2も無理数であるため、qは無理数の無理数…

Firefoxアドオン減量中

MinimumAddon これでも11個あるんだけど......

篆書で新年

今年の年賀状は篆書の消しゴムハンコを彫りました。 ちょっと気が早いけどアップロードします。 原稿がこれ。 結構頑張ったんだけど、よく見るとかなり右肩上がりになってる...... 彫ったのがこれ。 ちょっと調整が難しかった......まあいいっか☆2012年が待…

出納は出納

なんだか慣用音っていうのは相当ややこしいようで。 「出納」という言葉は「すいとう」だと思っていたのですが、本来は「しゅつのう」が正しい読みだそうです。 「出」の読みは「シュツ(・シュチ)」の系統が普通なのですが、「出す」の意味で使う時に限って…

「秤」の謎

天秤は「てんびん」。では秤量は?答えは「しょうりょう」です。なぜ同じ漢字に「ビン」と「ショウ」という全く違う2つの読みがあるのでしょう?その答えが「慣用音」です。「秤」という字は「称」の俗字であるので本来の読みは「ショウ」です。旁の「平」は…

JOI予選の苦難。

JOI予選の変態テンプレートコードを作ってみました。 #include <cstdio> #if 1 /*ここで有効無効の変更*/ const int problemno=0; /*ここで問題番号の変更*/ FILE *fp_in,*fp_out; #define scanf(...) fscanf(fp_in,__VA_ARGS__) #define printf(...) fprintf(fp_out</cstdio>…

タイトルの謎

このブログもどきのタイトルはなぜこんなに長いのか。(実は最近少し短くなったけど) まあ最初は「Kinokkoryの非日記」ってタイトルにしようかなと思ってたんですが、「非日記」で検索したら山ほどヒットしたのでぞっとしてなんとかユニークなのにしようと頑…

Kinokkoryとは?

「きのこ」と「ブロッコリー」を組み合わせた造語であるという説が有力。しかしブロッコリーはbroccoliなのでなぜKinokkoryと表記するのかは謎。 なお、カタカナなどで「キノッコリー」などと表記することは許されない。